Top


すべての人は、ありのままの姿で個性があり、可能性に満ち溢れている。
でも、自分の考えや発想をうまく表現できなかったり、
伝える手段を知らなかったり、
そんな壁の前で、一人立ちすくんでしまうこともある。

このチームではそれぞれの人が持つ可能性を信じ、
自らの想い・考えを表現できる場をつくっていきます。
私たちは、自ら問いを立てて、考え、行動するための一歩を応援していきます。

年齢、性別、生まれなんて関係ない。
あなただからこそできる乗り越えかたがある。
一人でできなくても、みんなで協力すれば大きな困難も乗り越えられる。

「あなただからこそできることがある。誰もが世界を変える力を持っている。」
そんな希望の持てる、社会をつくりたい。

代表 新垣忍

NEWSトピック

「SDGs×キャリア教育プロジェクト」の修学旅行事業に関しては、「株式会社まるとまるっと」に移行になります。2022.7.1

株式会社まるとまるっとの連絡先はコチラまで → info@marutomarutto.com

SDGs×キャリア教育プロジェクトの連絡先はコチラまで → info@s-sdgs.com

NEWSトピック

弊社がSDGsアドバイザー・制作監修をつとめたサイト 『やさしくて、あたらしい島の旅 おきなわエシカルスタイル』が、公開3週間で74万回再生を突破。

沖縄県及び一般財団法人沖縄観光コンベンションビューローによる企画である人や環境、社会に配慮したやさしい旅を提案する『やさしくて、あたらしい島の旅 おきなわエシカルスタイル』が2022年2月よりスタートし、特集ページ公開とTwitterキャンペーンが公開3週間で動画の再生回数が合計約74万回を突破しています。SDGs×キャリア教育プロジェクトが、取材先のリスト作成から監修までを努めさせていただきました。

2022年2月1日

https://www.okinawastory.jp/feature/ethical_travel/

https://www.ocvb.or.jp/topics/3885

私たちの活動内容

自由な発想で
行動できる人材を

SDGs✖️キャリア教育プロジェクトは、SDGsや社会課題を取り上げたワークショップを開催し、自ら問を立てて、考え、行動できる人材の育成を応援していきます。

資料請求や各種プログラムの詳細について

実施人数やお時間、詳しいプログラムの詳細について、ご質問ございましたら、

お気兼ねなくお問い合わせください。

私たちの活動報告